
ニットネイルパウダーとファーリーリッチで作る、ワンランク上のニットネイル
冬の定番デザインのニットネイル。今回は簡単にワンランク上のニットネイルが出来るアイテムを使った作り方をご紹介します。
定番だからこそ差を付けたいニットネイル

定番だからこそ差を付けたい!という場合には「マイフェヴ ファーリージェル リッチ」を使うのがおすすめです。
ファーリージェル リッチは化粧品用の繊維を混ぜ込んだ、塗るだけでウール生地のような見た目を実現できるジェルですので、ニットネイルにぴったり。
暖かそうな見た目ですが硬化後の質感や塗り心地は普通のジェルと変わりません。
カラーもニットネイルにぴったりの10色をラインナップしている人気のジェルです。
ニットネイルに使うアイテムはこちら!

マイフェヴ ファーリージェル リッチ
塗るだけでウール生地のような見た目を実現できるジェル。今回はR20ライトベージュを使用。
ニットネイルパウダー
いつものジェルに混ぜるだけで盛り上げても流れにくくなり、ぷっくりとした立体的なアートが楽しめます。硬化も普通のジェルの様に出来、使い勝手◎。
ハピネスイズム ノンワイプマットトップコート
さらっとした塗り心地なのでニットネイルの凹凸を消すことなくマット仕上げにできます。
ニットネイルの作り方

① ファーリーリッチR20を薄く2度塗りし、硬化します。

② アルミホイルの上などに模様を描くためのジェルを少量取り分けます。
ジェルと同量~2倍程度のニットネイルパウダーを取ります。 ジェルの粘度やお好みで調節して下さい。

③ ダマにならないようしっかりと混ぜます。固さはあるけれど数秒で表面がつるんとするくらいの固さがおすすめです。

④ 編み模様を描きます。はじめは軽くあたりを付けるとバランスが取りやすいです。
ニットネイルパウダーを混ぜたジェルを 細筆で多めにとり、盛りあげるようにラインを描き、一度硬化します。

⑤ 交差の上に来る部分(写真では右から左に向かう部分)を中心にジェルを盛り、交差しているような立体感を作ります。

⑥ ラインやドットなども描くと簡単にニットらしさが出ます。ラインも2回に分けて盛るとより立体的になります。

⑦ 最後にマットトップを塗ります。模様の凹凸が埋まってしまわないよう、窪みの部分にたまったトップは刷毛でしっかりかき出し、全体を薄く覆うように塗ってください。

⑥ 硬化したら完成!